【大学生投資!!】つみたてNISAを8ヶ月やってみて感じた注意点3選

大学生の部屋

【大学生投資!!】つみたてNISAを8ヶ月やってみて感じた注意点3選

どうも~RYU10でございます~
今回は、大学生投資をしている私が、「つみたてNISA」を8か月行った結果と、注意点について紹介します。

RYU10
RYU10

この記事はこんな方におすすめ

投資に興味がある人

これから「つみたてNISA」を始めたいと思っている人

銘柄選べで失敗したくない人



8か月時点での損益

私は2022年の9月から「つみたてNISA」を始めました。
現在(2023/4/19時点)、+6,102円を達成しました。毎月21,000円を投資に回しており、3.5%のプラスとなっています。

この数か月間は、非常にマイナスが多く、苦しい時期が続いていましたが、最近プラスになっていることは喜ばしいことです。それでは、この8か月間で感じた注意点についてお教えいたします。



注意点1 米国株に投資しすぎる

さきほど、マイナスの時期が多かったという話をしていました、その要因として米国株の不調があげられます。日本の円安やアメリカの利上げなど社会的な影響によって、米国株が伸び悩みました。投資資金のほとんどを米国株に投資している私にとっては、大きな痛手となりました。なので、12月ころから、全世界株の割合を増やすことによって、損失を最小限にとどめることができました。

今回の件から、米国株に頼りすぎず、分散して投資することの大切さを身に染みて実感できた気がします

注意点2 国際情勢を把握すること、ニュースをみること

2022年秋から2023年春までの大きな投資ニュースは以下のようなものがあげられます

・アメリカの利上げ
・1ドル=160円クラスの円安
・日銀黒田総裁の任期満了
・シリコンバレー銀行の経営破綻   など

株価は世界情勢によって大きく左右されます。ニュースをいち早く知ることは、損失を最小限にとどめることに繋がります。ニュースはテレビや新聞など、どんなメディアでも構わないと思うかもしれませんが、そうではありません。なぜなら、金融経済に関するニュースは大きく取り上げられることはあまりなく、特に海外の事情に関しては、より情報は少なくなります。

私がおすすめする情報源は以下のようなものがあげられます
客観的にニュースを発信しているYoutuberなどの、SNSの発信者(おすすめ下記のリンクから)
スマートニュースやLINEニュースなどのネットニュース
SNSの配信者は、視聴者に分かりやすくニュースを伝えてくれるとともに解説もしてくれることが魅力です。ネットニュースは、ジャンルごとにニュースが投稿されるので、金融経済や国際情報に特化して情報を知ることができます。

【大学生から始めよう】つみたてNISAの始め方 https://nkobaryu10-trip.com/nisa/155/

注意点3 マイナスになっても積立投資すること

上記はひどかった時の私の損失です。このように株価はマイナスになることが往々にあります。長期投資をするときに、大切なマインドとして、世界経済は成長し続けているから、必ずプラスになるということです。銘柄に米国株や全世界株が含まれていればなおさら確率は高くなるでしょう

しかし、「つみたてNISA」でもっとも大切なのは、毎月投資し続けることです。

まとめ

注意点1 米国株に投資しすぎる
注意点2 国際情勢を把握すること、ニュースを知ること
注意点3 マイナスになっても積立投資し続けること

大学生でも投資をすることはできます!時間があるからこそ、たくさん学び、将来の成功に向って頑張っていきましょう。

最期まで、ありがとうございますした

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました